コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 水なすのさっぱりサラダ

2023.3.9 更新

Cooking Note クッキングノート

水なすのさっぱりサラダ

アクが少なくやわらかい水なすを浅漬け感覚で。

水なすのさっぱりサラダ

2009年8月号掲載

Check

安藤美保

安藤美保さん

水なすのさっぱりサラダ

水分が多くてやわらかい水なす。アクが少なく甘みがあり、生で食べてもおいしいですね。ごまの香ばしさに辛子をぴりっときかせたドレッシングで味にアクセントをつけました。

こちらもチェック安藤美保さんのブログへ
エネルギー90kcal/1人分
食塩相当量1.1g/1人分
調理時間30分
  • 日本料理
  • 野菜料理

(4人分)

水なす...1本
鶏ささみ...2本
きゅうり...1本
大葉...10枚
酒...大さじ1

★ドレッシング
 白ごま...大さじ2
 練り辛子...小さじ2
 しょうゆ...大さじ1
 みりん...大さじ2
 ごま油...小さじ2
塩、ごま適量

ささみは厚い部分に包丁で切り込みを入れ、かぶるぐらいの水、酒を入れて火にかける。沸騰したら火を止め、ふたをしてそのまま冷まし、細く裂いておく。

なすはところどころ皮をむき、包丁で切り込みを入れながら、食べやすい大きさに手で裂く(a)。塩をして、軽くもんで5分ほど置き、軽く水気をしぼる。

きゅうりは縦半分に切り斜め薄切りにする。塩をして10分ほどおき、軽くしぼる。

大葉は刻んで水に放っておく。

ドレッシングをつくる。白ごまは炒って、すり鉢に入れて半ずりにし、そのほかの材料を入れて、よく混ぜる。

食べる直前に、5のすり鉢にすべて入れて和え(b)、器に盛ってごまをふる。

(a)手で裂くと味がしみやすい。

(b)すり鉢で和えるとドレッシングもむだなく使えて便利。

おすすめ商品

「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 500gスマートグリーンパック

日本の素材や料理に適した、鮮度と風味にこだわった本格エクストラバージンです。

「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 500gスマートグリーンパック
かんたんレシピ

キウイのカプレーゼ

【材料(2人分)】
キウイ・・・2個
モッツァレラチーズ・・・1個(100g)
バジルの葉・・・6〜8枚
塩・・・小さじ1/2
ピンクペッパー・・・適量
「JOYL オリーブオイルエクストラバージン」・・・大さじ2

【作り方】
1)キウイは皮をむく。キウイとモッツァレラチーズを同じ枚数になるよう薄切りにする。
2)皿に①を交互に盛り付けて、塩、ピンクペッパーをふり、バジルの葉を散らす。「オリーブオイル」を全体に回しかける。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら