2010年5月号掲載掲載
(60分)
かつおのたたき...300g
米...2合
昆布...5cm角1枚
すし酢
米酢...60cc
砂糖...35g
塩...6g
みょうが...3個
きゅうり...1本
大葉...10枚
菜の花...1/2束
煎りごま...大さじ1
しょうが...1かけ
しょうゆ...大さじ2
みりん(煮切っておく)...大さじ1
米を洗い、昆布を入れて炊く。
すし酢の材料を火にかけて煮溶かし、ごはんが炊き上がったら混ぜ合わせる。煎りごま、しょうがのみじん切りも混ぜる〈a〉(すし酢は大さじ2くらい残しておく)。
菜の花はさっとゆで、冷まして食べやすい大きさに切る。大葉は細切りにして水にさらす。きゅうりは板ずりをして薄い輪切りにする。みょうがは半分に切ってさっとゆで、残しておいたすし酢に漬けておく。
かつおは食べやすい大きさに切り、しょうゆと煮切りみりんを合わせたタレにさっとくぐらせる〈b〉。2のすし飯の上に、3の具材とともに盛りつける。
(a)すし飯にしょうがと煎りごまを混ぜて風味よく。
(b)かつおをタレにくぐらせて、味をつけるとともに生ぐさみを抑える。

パリッとスリット 1kg
国内産水稲もち米100%使用。スリット入りでキレイに焼け、手で割れる便利な切り餅です。1切れ約50g。
パリッとスリット 1kg
かんたんレシピ

餅入り味噌汁
【材料(2人分)】
サトウの切り餅パリッとスリット 2個
だし汁 400ml
みそ 大さじ1と2/3
豆腐 1/4丁
乾燥わかめ 2g
【作り方】
1)豆腐はさいの目に切り、わかめは水で戻しておく。
2)鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら豆腐とわかめを入れる。
3)味噌を少しずつ溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
4)餅はオーブントースターで焼き、器に盛った味噌汁に入れて食べる。