2014年5月号掲載
(4人分)
そら豆(さやを除いたもの)…150g※さやつきで12〜13本
むきえび…200g
卵…3個
しょうが(みじん切り)…小さじ1
塩、こしょう、サラダ油、ごま油、酒
そら豆は実を傷つけないように薄皮をむく(a)。
えびは背わたを取り、塩少々、酒小さじ1で下味をつける。
卵を溶きほぐし、塩・こしょう少々を加え、混ぜる。
フライパンにサラダ油大さじ1、ごま油大さじ1を熱し、3の溶き卵を流し入れ、大きくかき混ぜて半熟状態で取り出す。
4のフライパンにサラダ油大さじ1を足してしょうがを炒め、香りが出たら、えび、そら豆を炒める。酒大さじ2、塩小さじ1/2を加える。えびに火が通ったら、4の卵を戻し入れて、炒め合わせる。
(a)くぼみに爪を入れ、薄皮をむく。

「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 500gスマートグリーンパック
日本の素材や料理に適した、鮮度と風味にこだわった本格エクストラバージンです。
「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 500gスマートグリーンパック
かんたんレシピ

キウイのカプレーゼ
【材料(2人分)】
キウイ・・・2個
モッツァレラチーズ・・・1個(100g)
バジルの葉・・・6〜8枚
塩・・・小さじ1/2
ピンクペッパー・・・適量
「JOYL オリーブオイルエクストラバージン」・・・大さじ2
【作り方】
1)キウイは皮をむく。キウイとモッツァレラチーズを同じ枚数になるよう薄切りにする。
2)皿に①を交互に盛り付けて、塩、ピンクペッパーをふり、バジルの葉を散らす。「オリーブオイル」を全体に回しかける。