2014年4月号掲載
(約6人分)
直径24cmフライパンを使用
米…2合
鯛の切り身…4切れ
スナップえんどう…8本
グリーンアスパラ…3本
玉ねぎ(みじん切り)…1/2個分
黄パプリカ(粗みじん切り)…1/2個分
ドライトマト(刻んだもの)…15g
バター…大さじ2
ブイヨン…2カップ
(水2カップ+固形ブイヨン1個)
塩、こしょう、サラダ油
鯛は半分に切り、塩、こしょうをふる。スナップえんどうはすじを取る。グリーンアスパラは根元のかたい皮をむき、4等分に切る。
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鯛を両面に焼き色がつくまで焼き(a)、取り出す。サラダ油大さじ1、バターを入れ、玉ねぎとパプリカ、ドライトマトを炒め、しんなりしたら米を洗わずに加えて炒める(b)。
米が透き通ってきたら、温めたブイヨン、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えてさっと混ぜ、煮立ったらふたをして、弱火で10分炊く。
鯛、スナップえんどう、グリーンアスパラをのせ、ふたをしてさらに5分炊く。火を止めて10分蒸らす。スナップえんどう、グリーンアスパラに塩を少々ふる。
(a)鯛はこんがり焼いて香ばしく。
(b)ドライトマトを加えると旨みが増す。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。