コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 鯛と春野菜のフライパンピラフ

2025.10.10 更新

Cooking Note クッキングノート

鯛と春野菜のフライパンピラフ

フライパンで簡単につくれて豪華!
おもてなしにもおすすめです。

鯛と春野菜のフライパンピラフ

2014年4月号掲載

Check

志賀直子

志賀直子さん

鯛と春野菜のフライパンピラフ

フライパンで短時間で作れるのに本格的な味わい。鯛とトマトの旨みを凝縮したドライトマトの旨みがごはんにしっかりしみています。おもてなしはもちろん、アウトドア料理にもおすすめです。

エネルギー296kcal/1人分
食塩相当量0.9g/1人分
調理時間35分
  • ごはん・麺・パン
  • 西洋料理

(約6人分)

直径24cmフライパンを使用

米…2合

鯛の切り身…4切れ

スナップえんどう…8本

グリーンアスパラ…3本

玉ねぎ(みじん切り)…1/2個分

黄パプリカ(粗みじん切り)…1/2個分

ドライトマト(刻んだもの)…15g

バター…大さじ2

ブイヨン…2カップ

(水2カップ+固形ブイヨン1個)

塩、こしょう、サラダ油

鯛は半分に切り、塩、こしょうをふる。スナップえんどうはすじを取る。グリーンアスパラは根元のかたい皮をむき、4等分に切る。

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鯛を両面に焼き色がつくまで焼き(a)、取り出す。サラダ油大さじ1、バターを入れ、玉ねぎとパプリカ、ドライトマトを炒め、しんなりしたら米を洗わずに加えて炒める(b)。

米が透き通ってきたら、温めたブイヨン、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えてさっと混ぜ、煮立ったらふたをして、弱火で10分炊く。

鯛、スナップえんどう、グリーンアスパラをのせ、ふたをしてさらに5分炊く。火を止めて10分蒸らす。スナップえんどう、グリーンアスパラに塩を少々ふる。

(a)鯛はこんがり焼いて香ばしく。

(b)ドライトマトを加えると旨みが増す。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら