2014年4月号掲載
(4人分)
ふき…3本
かつお生ぶし…4切れ(200g)
薄揚げ(大判)…1枚
A だし…2.5カップ
うす口しょうゆ…大さじ3
砂糖…大さじ1.5
みりん…大さじ2
しょうが(せん切り)…適量
ふきは葉と茎に分ける。茎は鍋に入る長さに切り、塩を加えた熱湯で太いものから順に入れ(a)、3〜4分ゆでて冷水に取る。同じ鍋で葉適量を2分ぐらいゆで、冷水に取り、水を何度か変え、水がきれいになるまで、さらす。
1の茎の皮をむき、4〜5cm長さに切る。葉は水気を絞って粗く刻み、もう一度水気を絞る。
薄揚げは熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。
Aを煮立て、生ぶし、薄揚げを加えて弱火で6〜7分煮る。ふきの茎と葉を加えて少し煮て、火を止める。いったん冷まして味を煮含ませる。
食べる前に温めて、器に盛り、しょうがをのせる。
(a)フライパンなど口径の広い鍋でゆでると、皮をむくのがラク。

「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 500gスマートグリーンパック
日本の素材や料理に適した、鮮度と風味にこだわった本格エクストラバージンです。
「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 500gスマートグリーンパック
かんたんレシピ

キウイのカプレーゼ
【材料(2人分)】
キウイ・・・2個
モッツァレラチーズ・・・1個(100g)
バジルの葉・・・6〜8枚
塩・・・小さじ1/2
ピンクペッパー・・・適量
「JOYL オリーブオイルエクストラバージン」・・・大さじ2
【作り方】
1)キウイは皮をむく。キウイとモッツァレラチーズを同じ枚数になるよう薄切りにする。
2)皿に①を交互に盛り付けて、塩、ピンクペッパーをふり、バジルの葉を散らす。「オリーブオイル」を全体に回しかける。