2013年12月号掲載

(20×14㎝1台分)
卵…4個
砂糖…150g
薄力粉…150g
水飴…30g
バター(食塩不使用)…20g
牛乳…30g
いちご…200g
生クリー厶…2カップ
砂糖…50g
いちご(飾り用を含む)…20粒
ブルーベリー、フランボワーズ…適量


バターと牛乳を合わせて湯煎にかける。別の容器で水飴も湯煎にかけておく。
卵と砂糖(150g)をボウルに入れて湯煎にかけ、人肌に温まったら湯煎からはずして泡立て、ある程度泡立ったら1の水飴を加える。生地を落とすと線が残るくらいにしっかりと泡立てる。
ふるった薄力粉を加えてよく混ぜ、湯煎したバターと牛乳を加えてふんわりと混ぜる。
クッキングシートを敷いた天板に流し入れ、170℃のオーブンで20分焼き、乾燥しないよう紙をかぶせて冷ましておく。
いちごをミキサーにかけて裏ごしし、ピュレ状にする。
ボウルに生クリームを入れて泡立て、とろみがついてきたら砂糖(50g)と5のいちごを加えて八分立てに泡立てる。
4の生地からシートをはずし、焦げ色のついた部分は手ではがす。23×15㎝に2枚カットし、さらに厚みを半分にスライスして計4枚スポンジを用意する。
スポンジの上に6のクリー厶、薄くスライスしたいちご(飾り用に2〜3粒は残す)をサンドしながら(a)4枚重ねる。いちばん上のスポンジにクリー厶を平らに塗り、4辺をきれいに切り落とす。
いちご、フワンボワーズなどを飾る。

(a)いちごは均等に薄く切るとできあがりがきれいに。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。


















レシピのトップへもどる




















