コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > レモンとくるみのパスタ

2025.9.10 更新

Cooking Note クッキングノート

レモンとくるみのパスタ

レモンの風味がさわやか。
クリームソースに、くるみの食感がアクセント。

レモンとくるみのパスタ

2013年9月号掲載

Check

志賀直子

志賀直子さん

レモンとくるみのパスタ

重くなりがちなクリームソースもレモン汁を加えてさっぱりとした味わいに。レモン汁と皮の半分を仕上げに加えることで風味を生かします。シンプルだけど、いつもひと味違う、レパートリーに加えたいパスタです。

エネルギー696kcal/1人分
食塩相当量1.3g/1人分
調理時間15分
  • ごはん・麺・パン
  • 西洋料理

(2人分)

パスタ(リングイネ、フェトチーネがおすすめ)…160g

レモン(国産)…1個

くるみ…50g

生クリーム…150cc

ニンニク(みじん切り)…1かけ分

タカノツメ…1本

バター…大さじ1

サラダ油…小さじ1

塩、粗挽き黒こしょう

パスタをゆで始める。表示時間より1分ほど短く、かためにゆでる。

レモンは果汁大さじ3を絞り、皮は細切りにする。くるみは1cm角くらいに粗く刻む。

フライパンにバター、サラダ油、ニンニク、種を取ったタカノツメを入れて火にかけ、香りが出たらくるみを入れて炒める。レモン汁と皮の各半量、生クリームを加えて少し煮るa。塩で味を調える。

3に1を加えて混ぜ、残りのレモン汁を入れb、器に盛りつける。黒こしょうをふり、残りのレモンの皮を散らす。

(a)少しとろみが出るくらいまで煮る。

(b)仕上げにレモン汁を加えて香りよく。

おすすめ商品

液体塩こうじ300ml

米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。

液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪

【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g 
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1

【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら