コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > レモンのタルト

2023.9.7 更新

Cooking Note クッキングノート

レモンのタルト

濃厚なレモンのクリー厶がたっぷり。
甘さ控えめのあっさりタルトです。

レモンのタルト

2013年6月号掲載

Check

友兼由子

友兼由子さん

レモンのタルト

さくさくっと焼き上げたタルト生地に濃厚なレモンのクリームがたっぷり。甘さ控えめの爽やかな味わいなので、少し暑さを感じる時期でも食べやすいですよ。

こちらもチェック友兼由子さんのブログへ
エネルギー295kcal/1/8カット
食塩相当量0g/1人分
調理時間60分(生地を寝かす時間を除く)
  • デザート・おやつ

(直径18cmのタルト型1台分)

★タルト生地

バター(食塩不使用)...80g

グラニュー糖...60g

卵...1/2個

A アーモンドパウダー...20g

薄力粉...150g

ベーキングパウダー...小さじ1/4

★レモンクリーム

レモン果汁...1個分(50cc)

バター(食塩不使用)...50g

卵...1個

グラニュー糖...60g

バニラエッセンス...少々

粉ゼラチン...2g(水小さじ1でふやかす)

タルト生地をつくる。バターをやわらかく練り、グラニュー糖を入れてすり混ぜ、卵も加えて混ぜる。Aを合わせて加え混ぜ、ある程度まとまったら、ラップで包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。

1の生地をのばしてタルト型に敷き、重しをのせて180℃で20分、重しを取って5分焼く。表面に溶き卵(分量外)を塗ってさらに3分焼き、冷ましておく。

レモンクリー厶をつくる。ボウルに卵を入れてほぐし、グラニュー糖を加えて混ぜる。1cm角に切ったバターを電子レンジで溶かし、少しずつ加えて混ぜる。水30cc、レモン果汁、バニラエッセンスも加えて混ぜる。

3を鍋に入れて弱火にかけて混ぜ、沸騰直前で火を止め(a)、ゼラチンを加えて混ぜ合わせる。ボウルに移し、底を氷水にあてながら混ぜて粗熱を取り、とろみがついてきたら2のタルトに流し入れ(b)、冷蔵庫で冷やし固める。

(a)鍋底に線が描けるくらいのとろみに。沸騰させないように注意。

(b)全体が平らになるように流し入れる。

おすすめ商品

ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ

めんつゆと、白だしの良い所どりの、だしのうま味・甘みのきいたこれまでにない洋食にも合う濃縮つゆ。

ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
かんたんレシピ

レンジでじゅわっと出汁煮浸し

【材料】
もやし、トマト、ピーマン、パプリカ…適量
ヤマサぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ…適量

【作り方】
1)もやしは洗ってザルに上げておく。
2)トマト、ピーマン、パプリカは食べやすい大きさに切る。
3)耐熱容器にSTEP1、STEP2を並べ、「ヤマサぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ」をまわしかけラップをかける。
4)電子レンジ600Wで5~6分程度加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら