2013年3月号掲載

(グラタン皿1枚分)
バナナ…1本
レーズン…大さじ1
アーモンドスライス…20g
★キャラメル
グラニュー糖…50g
湯…大さじ2
★カスタードソース
卵黄…1個
グラニュー糖…20g
生クリーム…大さじ3
牛乳…大さじ3
ラム酒…大さじ1
バニラエッセンス…少々


キャラメルをつくる。小さな鍋にグラニュー糖と湯の半量を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にする。鍋をたえず回し、黄金色に色づいたら火を止める。30秒ほどおいてから、やけどに気をつけ、残りの湯を加えて混ぜる(a)。
カスタードソースをつくる。ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて混ぜ、生クリーム、牛乳、ラム酒、バニラエッセンスも加えて混ぜる。
グラタン皿に1.5cm幅に切ったバナナを並べ、バナナの上から1のキャラメルをかけ、2のソースを注ぐ(b)。レーズンとアーモンドスライスを全体にちらし、220℃のオーブンで15分焼く。

(a)沸騰が落ち着いてから湯を加えると、跳ねにくい。

(b)バナナの先が出るくらい、少し浅めの皿の方が焦げ目がついておいしい。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。


















レシピのトップへもどる




















