2013年1月号掲載
(4人分)
白玉粉…60g
黒ごま…小さじ1
黒豆の甘煮…80g
しょうが汁…小さじ1
三温糖…90g
さつまいも…30g
砂糖…小さじ1
クコの実…適量
好みでココナッツミルク
黒豆の甘煮を粗くつぶし(a)、8個に分けて丸めておく。
白玉粉に水60cc、黒ごまを加えて練る。8等分にして生地を円形にのばし、1の黒豆を包んで丸める(b)。
湯を沸かして2をゆでる。浮き上がってきたら冷水に取って冷ます。
3mm厚さの輪切りにしたさつまいも、砂糖、水大さじ2を耐熱容器に入れ、600wの電子レンジで2分加熱する。
鍋に水3カップ、しょうが汁、三温糖を入れて火にかけ、沸騰したら3の団子を入れる。再び煮立ったら火を止めて器によそう。
クコの実と4のさつまいもを添える。好みでココナッツミルクをかけてもおいしい。
(a)お正月につくった、黒豆の甘煮を活用。あんを炊く手間も省けて便利。
(b)中身が出ないよう、きっちりと閉じる。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。