コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 抹茶と甘納豆の浮島

2025.10.10 更新

Cooking Note クッキングノート

抹茶と甘納豆の浮島

卵白を加えたあんの生地は、
しっとりふわふわ。

抹茶と甘納豆の浮島

2012年6月号掲載

Check

友兼由子

友兼由子さん

抹茶と甘納豆の浮島

卵白を加えたあんの生地は、しっとりふわふわで洋菓子のような触感なので、和菓子が苦手な人でも食べやすい味わいです。柚子の皮を入れたり、甘納豆の代わりにドライフルーツを使ってもおいしいですよ。

こちらもチェック友兼由子さんのブログへ
エネルギー54kcal/1人分
食塩相当量0.1g/1/8カット分
調理時間40分
  • デザート・おやつ

(24×5×5cmのパウンド型1台分)

白こしあん(市販)…100g
卵黄…1個分
上白糖…10g
上新粉…大さじ1
薄力粉…大さじ1
抹茶…小さじ1/2
卵白…1個分
塩…ひとつまみ
上白糖…10g
好みの甘納豆…適量

ボウルに卵黄と白あん、上白糖を入れて混ぜ、上新粉と薄力粉をふるい入れ、さっくりと混ぜる。

1の半量を別のボウルに入れ、一方にぬるま湯小さじ1で溶いた抹茶を加えて混ぜる。

卵白に塩を入れて軽く溶きほぐし、上白糖も加えて泡立て、しっかりとしたメレンゲをつくる。

2のそれぞれのボウルに3のメレンゲを半量ずつ入れて切るように混ぜる(a)。

クッキングシートを敷いた型に、抹茶の生地を中央が高くなるように入れ(b)、甘納豆を散らす。もう一方の生地を上にのせるように流し入れ、表面にも甘納豆を散らす。

蒸気の上がった蒸し器に入れ、約15分蒸す。

(a)泡をつぶさないよう、ていねいに混ぜ込む。

(b)山形に入れると、2層の生地がきれいな仕上がりに。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら