2011年9月号掲載
(4人分)
かぼちゃ…約350g
※ペースト状にして250gぐらい
バター…20g
しょうが(みじん切り)…小さじ1
固形チキンスープ…1個
牛乳…150cc
塩…小さじ1/4
こしょう
かぼちゃは種とワタを取り、2つか3つに切り分ける。ラップに包んで、電子レンジ(600W)で約4分加熱する。皮を取り除き、熱いうちにポリ袋に入れて麺棒でつぶしてペースト状にする(a)。皮はトッピングに使うので少し残しておく。
ボウルに入れ、バターを加えて溶かし、しょうがのみじん切り、塩、こしょう少々も混ぜる。
熱湯150ccに固形チキンスープを溶かし、2に少しずつ加えてのばす。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。食べる直前に冷たい牛乳を加える。皮を刻んでトッピングにする。
(a)簡単にペースト状になる。この状態で冷凍保存しておくと便利。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。