コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 油淋鶏

2025.10.10 更新

Cooking Note クッキングノート

油淋鶏

揚げたての鶏肉に染みたねぎダレと、
白髪ねぎのダブルのおいしさを味わって。

油淋鶏

2012年1月号掲載

Check

谷口祐美子

谷口祐美子さん

油淋鶏

白ねぎの香りたっぷりのタレ、食感とほんのり辛みが楽しめる白髪ねぎ、ふたつのおいしさを味わって。鶏肉は衣にはかたくり粉を使い、表面をパリッと揚げるのがポイント。一晩おいて、タレがしっかり染みてから食べても。

エネルギー440kcal/1人分
食塩相当量3.1g/1人分
調理時間30分
  • 中国料理
  • 肉料理

(4人分)

鶏もも肉…2枚

白ねぎ…1本

しょうが(みじん切り)…大さじ1

A 酢…大さじ3

砂糖…大さじ3

しょうゆ…大さじ3

塩…ひとつまみ

ごま油…大さじ1

塩、こしょう、しょうゆ、酒、かたくり粉、揚げ油

鶏もも肉の皮に包丁の先で浅く切り込みを入れ、味を染み込みやすくする。身の部分も包丁で切り込みを入れる(a)。塩・こしょう少々、しょうゆ大さじ2、酒小さじ1をもみ込み、15分くらいおく。

白髪ねぎをつくる。白ねぎの1/2本を5cm長さに切る。縦に包丁を入れて開き、芯を外して、外側だけを繊維に沿って細いせん切りにし(b)、水にさらす。残り1/2本と芯はみじん切りにし、タレに使う。

Aの調味料を合わせ、しょうがと白ねぎのみじん切りを加えねぎダレをつくる。

鶏もも肉の水分を拭き取り、かたくり粉を全体に薄くまぶし、170℃の油でこんがりときつね色になるまで揚げる。

食べやすい大きさに切り、熱いうちに3をかけ、白髪ねぎを添える。

(a)1cm幅ぐらいに切り込みを入れておくと、火が通りやすくなる。

(b)白い部分は開いて重ね、せん切りに。芯はタレに使う。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら