2011年9月号掲載
(4人分)
かぼちゃ…280〜300g
※ペースト状にして200gぐらい
溶き卵…1/2個
薄力粉…約100g
完熟トマト(湯むきして粗みじん切り…200g
玉ねぎ(薄切り)…1個分
ベーコン(5mm幅に切る)…3枚分
生クリーム…1/2カップ
パセリ…少々
塩、こしょう、オリーブオイル
かぼちゃは種とワタを取り、2つか3つに切り分ける。ラップに包み、電子レンジ(600W)強で約4分加熱する。皮を取り除き、熱いうちにポリ袋に入れて麺棒でつぶしてペースト状にする。
粗熱が取れたら、ボウルに入れ、中央をへこませ、溶き卵、塩ひとつまみを入れて混ぜる。薄力粉を3回ぐらいに分けて入れ、均等に混ざるようにこねる(a)。
生地を4等分し、棒状にして10等分に切る。コイン状に整え、フォークで筋をつける(b)。
フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、玉ねぎ、ベーコン、トマトの順に炒める。仕上げに生クリームを加えて、塩、こしょうで味を調える。
たっぷりの湯に塩を入れ、3をゆでる。浮いてきたらざるに上げ、4に加えてさっと煮て器に盛り、パセリのみじん切りを散らす。
(a)薄力粉はかぼちゃの正味の半量ぐらい。耳たぶぐらいのやわらかさになるよう調節する。
(b)筋をつけるとソースがからみやすい。

これ!うま!つゆ
めんつゆと、白だしの良い所どりの、だしのうま味・甘みのきいたこれまでにない洋食にも合う濃縮つゆ。
これ!うま!つゆ
かんたんレシピ

豆腐とろうまたまらん丼
【材料(1人分)】
ごはん 丼ぶり1杯分(約200g)
卵 1個
豆腐(絹)100g
万能ねぎ(お好み)適宜
七味唐辛子(お好み)適宜
[A]ヤマサ これ!うま!!つゆ大さじ2程度
[A]水 大さじ2
【作り方】
1)豆腐は1.5cm角に切る。
2)フライパンにAを入れ中火にかける。
3)煮立ったら①を入れ、中火で1分程度煮る。
4)卵を溶き、中火にし③に半量を回し入れ、箸で馴染ませる。軽く火がとおったら残りを回し入れ、30秒程度蓋をし余熱で仕上げる。
5)ごはんに④をのせ、お好みで万能ねぎを添え、七味唐辛子をふる。