2011年6月号掲載
(5人分)
絹ごし豆腐…150g
卵白…1個分
グラニュー糖…25g
卵黄…2個分
グラニュー糖…30g
粉ゼラチン…3g
生クリーム…70cc
バニラエッセンス…少々
スポンジ生地(市販)…1枚
インスタントコーヒー…小さじ2
砂糖…小さじ2
ココアパウダー…適量
オレンジ…1/2個
豆腐をキッチンペーパーで包み、600wの電子レンジに2分かけて水切りし(a)、フードプロセッサーでなめらかにする。
スポンジは1cm角に切り、インスタントコーヒーと砂糖を80ccの湯で溶いたものをかけてしみ込ませる。
卵白にグラニュー糖(25g)を加えて泡立て、しっかりしたメレンゲをつくる。生クリームも八分立てにする。
卵黄にグラニュー糖(30g)を入れ、湯煎にかけながらすり混ぜる。砂糖が溶けたら湯煎からはずす。
ゼラチンに大さじ1の水を加え、電子レンジで30秒加熱して溶かし、4に加える。バニラエッセンスも加えて混ぜる。
1の豆腐を加えて混ぜ、3の生クリームとメレンゲを数回に分けて加え、全体を混ぜ合わせる(b)。
容器に2のスポンジと6を交互に入れ、冷蔵庫で冷やし、ココアパウダーとオレンジを飾る。
(a)電子レンジを使うと、手早く水切りできる。
(b)温度が下がらないうちに、手早く混ぜる。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。