コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > キャベツのシュークリーム

2025.10.10 更新

Cooking Note クッキングノート

キャベツのシュークリーム

シューはフランス語で“ キャベツ ’’
春キャベツのやさしい甘さをクリームに。

キャベツのシュークリーム

2011年5月号掲載

Check

友兼由子

友兼由子さん

キャベツのシュークリーム

シューはフランス語で“ キャベツ”それにちなんで、キャベツを使ったクリームをたっぷり詰め込みました。やさしい甘さで、野菜嫌いのお子さまでも、とても食べやすいですよ。

こちらもチェック友兼由子さんのブログへ
エネルギー124kcal/1人分
食塩相当量0.1g/1人分
調理時間80分
  • デザート・おやつ

(直径4cmのシュー15個分)

★シュー生地
A 牛乳…60cc
バター(食塩不使用)…50g
グラニュー糖…小さじ2
塩…ひとつまみ
薄力粉…40g
強力粉…35g
溶き卵…2個分
★キャベツクリーム
春キャベツ…150g
塩…ひとつまみ
レモンの皮…適量
牛乳…1/2カップ
卵黄…2個
グラニュー糖…60g
薄力粉…15g
コーンスターチ…15g
バニラエッセンス…少々
バター…20g
生クリーム…大さじ5

シュー生地をつくる。鍋にAと水65ccを入れて火にかけ、沸騰してバターが溶けたら、火から下ろす。薄力粉と強力粉を合わせてふるい入れ、木べらで練る。再度、火にかけ、鍋底に薄く膜が張るくらいまでしっかり混ぜる。

1をボウルに移し、溶き卵を少しずつ加えながら、木べらで持ち上げたとき、ゆっくりと生地が落ちるくらいのかたさまで混ぜる(卵は残ってもよい)。

天板にクッキングシートを敷き、丸口金をつけた絞り袋に入れ、直径3cmくらいに丸く絞り出す。表面に溶き卵(分量外)を薄く塗り、フォークの背で軽く押さえ、霧吹きで水をかけて220℃のオーブンで15分、180℃に温度を下げて10分焼く。

キャベツクリームをつくる。ざく切りにしたキャベツと水1カップ、レモンの皮、塩を鍋に入れ、キャベツがくたくたになるまで煮込む。粗熱が取れたら汁ごとミキサーにかけてピュレ状にし、ピュレ100gと牛乳を合わせて鍋に入れ、弱火にかけて人肌に温める。

ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れて混ぜ、薄力粉とコーンスターチをふるい入れて混ぜる。4を加えて混ぜ、鍋に戻し入れて中火にかけて混ぜ、なめらかなクリーム状にする。

ボウルに移してバター、バニラエッセンスを加えて粗熱を取り、冷めたら生クリームを加えて混ぜる。

3のシューを横半分に切り、6のクリームを詰める。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら