2011年4月号掲載
(4人分)
鰆(切り身)…4切れ
玉ねぎ…1/2個
キャベツ…3枚
そら豆…16粒
白ワイン…50cc
固形ブイヨン…1個
バター…10g
塩、こしょう、サラダ油
鰆に塩、こしょうをして15分ぐらいおき、水分をふき取る。玉ねぎは薄切りにする。キャベツは1cm幅の細切りにする。
フライパンにサラダ油大さじ1を温め、鰆の皮を下にして、中火でこんがりと焼く。7割は皮面から火を通し、裏返してからは焼きすぎない(a)。焼き上がったら皮を上にして網にのせておく。
フライパンの油をふき取り、バターを入れて玉ねぎをしんなりするまで炒める。キャベツも加えて炒める。塩、こしょうをふる。
白ワインを注ぎ、半分くらいに煮詰まったら(b)、150ccの湯で溶いたブイヨンを加える。薄皮をむいたそら豆を加えてさらに煮詰め、塩、こしょうで味を調える。
皿に鰆を盛り、4を添える。
(a)皮を香ばしく焼くことで魚のくさみも取れる。
(b)やわらかくくずれるくらい煮て、甘みを出す。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。