2011年1月号掲載
(18×12cmの バット各1枚分)
★ミルク餅
白玉粉…70g
牛乳…70cc
水…70cc
バニラエッセンス…少々
グラニュー糖…90g
かたくり粉…適量
★いちご餅
白玉粉…70g
いちご…80g
グラニュー糖…80g
水…適量
かたくり粉…適量
(電子レンジはすべて600Wを使用)
下準備/バットにラップを敷き、かたくり粉をふっておく。
★ミルク餅
1耐熱のボウルに白玉粉を入れ、牛乳、水、バニラエッセンスを合わせたものを少しずつ入れて混ぜる。
2グラニュー糖を加えて電子レンジで1分加熱し、混ぜて溶かす。さらに1分加熱して練る。これを3回繰り返す(a)。
3生地に透明感が出たらバットに移して表面を平らに整え、粗熱が取れたら冷凍庫に30分入れる。固まったら3cm×3cmに切り分ける。
★いちご餅
1いちごを耐熱容器に入れて電子レンジで1分30秒加熱してこし(b)、こした果汁と水を合わせて140ccにしておく。
2耐熱のボウルに白玉粉と1を加えて混ぜ、グラニュー糖を加え、ミルク餅と同様に、レンジにかけて練り混ぜ、バットに流し入れて、冷やし固めて切る。2色の餅を彩りよく箱に詰める。
(a)だんだんと透明感が出てくる。
(b)押さえるようにこして、いちごの色をしっかり出す。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。