2010年11月号掲載
(4人分)
ごぼう...1/2本
鶏挽き肉...200g
白ねぎ(みじん切り)
...1/3本分
にんじん...1/4本
A しょうが汁...小さじ1
しょうゆ...小さじ2
卵白...1/2個分
塩・こしょう...少々
ししとう...8本
サラダ油
お好みで、塩、粉山椒、柚子ごしょう、レモン
ごぼうを粗めのささがきにし、水にさらしてアクを抜く(a)。にんじんもささがきにする。
鶏挽き肉に、Aと1のごぼう、にんじんと白ねぎのみじん切りを入れて、粘りが出るまでよく混ぜる(b)。
12等分し、小判形に整える。
フライパンにサラダ油を少々ひき、3を両面焼く。ししとうも焼く。
器に盛り、ししとう、レモンを添える。お好みで、粉山椒、塩、柚子ごしょうをつけて食べる。
(a)ピーラーで鉛筆を削る要領でささがきにする。ごぼうが太い場合は縦半分に切る。
(b)つなぎを入れなくてもOK。粘りが出るまでよく練る。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。