2010年07月号掲載

(4人分)
タピオカ...70g
ココナッツミルク...1カップ
エバミルク...1/4カップ
グラニュー糖...50g
板ゼラチン...4g
黒蜜(市販)...適量
ミントの葉


ゼラチンは水でふやかしておく。タピオカは水でさっと洗い、沸騰した湯に入れて30分ゆで、火を止めてふたをし、10分蒸らしておく。透明になったら(a)、ざるにあけて水で洗い、水気を切り、飾り用に少し取っておく。
鍋にココナッツミルク、エバミルク、グラニュー糖を入れて火にかけ、混ぜながら砂糖を溶かす。沸騰直前で火を止め、板ゼラチンを加えて混ぜる。
ボウルに移し、底を氷水にあてて混ぜながら冷ます。とろみがついたら1のタピオカを加えて混ぜ(b)、容器に入れ分ける。
固まったら黒蜜をかけ、ミントの葉とタピオカを飾る。

(a)白い芯が残っていると食感が悪くなるので注意。

(b)とろみがついてからタピオカを加えると、底に沈んで固まることがない。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。

















レシピのトップへもどる




















