
(4人分)
こいも...6~8個
大根...1/4本
昆布だし...3カップ
白味噌...100g
みりん...50cc
柚子ごしょう...8~10g
白ごま...少々


大根は1.5cm厚さの輪切り、こいもは皮をむ いて適当な大きさに切り、昆布だしでやわらかくなるまで煮る。煮汁はとっておく。
小鍋に白味噌とみりんを入れて火にかけ、練る。少しつやが出てきたら、火を止めて柚子ごしょうを加えてよく混ぜ(a)、1の煮汁80ccほどを加えてゆるめる。
器に1を盛り、2をかけ、白ごまをふる。

【柚子こしょう】 唐辛子と柚子の皮、塩をペースト状にした柚子ごしょう。薬味のほかタレやドレッシングに加えても。

(a)香りが飛ばないよう火を止めてから、柚子ごしょうを加える。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。



















レシピのトップへもどる




















