2009年10月号掲載
(4人分)
おから...200g
じゃがいも...200g(中2個)
玉ねぎ...1/4個
ツナ缶(小)...1個(正味75g)
マヨネーズ...大さじ2
卵...1個
薄力粉・パン粉...適量
<つけ合わせ>
プチトマト、パセリ...適量
塩、こしょう、揚げ油
じゃがいもは皮ごとゆでて皮をむき、熱いうちに木べらでつぶす。
玉ねぎはみじん切りにする。
ボウルに、1・2とおから、ツナとツナの漬け汁(オイルでも水煮でもOK)大さじ1、マヨネーズを入れて混ぜ、塩、こしょうで味を調える(a)。
3を8等分して丸め、薄力粉、溶き卵、パン粉をつけ、180℃の油で揚げる。
※ウスターソースやケチャップのほか、ポン酢をつけて食べるのもおすすめ。
(a)マヨネーズとツナ缶の汁がつなぎになり、しっとりとする。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。