2009年9月号掲載
(4人分)
うなぎの蒲焼き...1匹
アボカド...1/2個
キムチ...80g
レタス...4枚
貝割れ菜...1/2パック
細ねぎ...少々
すし飯...400g※
すし海苔...4枚
マヨネーズ、わさび、しょうゆ...適量
うなぎの蒲焼きは皮目をあぶり、16切れに切る。
アボカドは種と皮を取り、食べやすい大きさに切っておく。レタスはせん切り、細ねぎは小口切りにする(a)。
すし海苔1枚を4等分に切り、その上にすし飯、レタス、アボカド、うなぎ、キムチ、貝割れ菜、ねぎをのせる。
マヨネーズ、わさび、しょうゆを合わせてかける。
※すし飯のつくりかた(つくりやすい分量)
米酢50g、砂糖30g、塩7gを火にかけて溶かし、冷ましてすし酢をつくる。米2合を炊き、すし酢を混ぜ、冷ましておく。
(a)具の用意ができれば、あとは手巻きスタイルで楽しんでも。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。