2009年7月号掲載

(4人分)
鶏もも肉...2枚
卵...4個
じゃがいも...4個
絹さや...8枚
しょうが...30g
かつおだし...2カップ
しょうゆ、みりん、酒、
ごま油、塩


鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、包丁の先で何か所かつついて、軽く塩をふり、しばらくおく。
卵はかたゆでにして殻をむく。じゃがいもは鶏肉と同じくらいの大きさに切る。しょうがは半分を薄切りにし、残りを針しょうがにして水にさらしておく。絹さやはゆでておく。
鍋にごま油大さじ1を熱し、1の鶏もも肉を炒める。表面の色が変わったら、じゃがいもを入れてさっと炒め、卵、しょうが、かつおだしを加え強火にかける。
沸騰したら火を弱めて、しょうゆ大さじ3、みりん大さじ2、酒大さじ1を加えて落としぶたをして(a)、さらに30~40分煮込む。
卵は半分に切り、4を器に盛り、絹さや、針しょうがをのせる。
※一晩おくと、味がしみておいしい。

(a)落としぶたをして煮汁を全体にいきわたらせる。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。



















レシピのトップへもどる




















