2009年6月号掲載
(4人分)
切り干し大根...50g
青梗菜...2株
ニンニク...1かけ
タカノツメ...1~2本
オリーブオイル、しょうゆ、塩、こしょう
青梗菜...2株
ニンニク...1かけ
タカノツメ...1~2本
オリーブオイル、しょうゆ、塩、こしょう
切り干し大根をさっと洗い、かぶるくらいの水につけて戻しておく(a)。
青梗菜は食べやすい大きさに、ニンニクはみじん切りに、タカノツメは種を出しておく。
1の切り干し大根の水気を切り、食べやすい長さに切る。フライパンでさっと空煎りし、戻し汁を加えて蒸し煮にし(b)、取り出す。
オリーブオイル大さじ1を入れ、ニンニク、タカノツメを炒め、香りが出たら3を戻し、青梗菜を加える。
仕上げにしょうゆ小さじ2、塩こしょう少々で味つけする。
※長ひじき
(a)旨みや栄養が逃げてしまうので少なめの水で戻す。
(b)戻し汁で、食感を残す程度に煮る。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。