2009年5月号掲載
(4人分)
鰆...4切れ
たけのこ(水煮)...150g
A マヨネーズ...40g
合わせ味噌※...40g
水...大さじ1
木の芽...10枚
※分量は味噌の種類により調節してください
飾り用木の芽...4枚
塩
すり鉢に木の芽を入れてすり、Aの残りの材料も加えてすり合わせる(a)。
天板にオーブンシートを敷き、軽く塩をする。皮目に十字に切れ目を入れた鰆をのせ、少量の1を塗る。
たけのこは細切りにし、残りの1と和えて2の上にのせる。
170℃のオーブンで10~15分焼く(オーブントースターで焼く場合はアルミホイルをかけて、表面が焦げすぎないように注意する)。
皿に盛り、木の芽を飾る。
(a)すり鉢ですると木の芽の香りが際立つ。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。