2009年4月号掲載
(4人分)
菜の花...1束
木綿豆腐...1丁
玉ねぎ...1/4個
たけのこ(水煮)...1/4本
にんじん...50g
カットわかめ(乾燥)...3g
しょうゆ、酒、みりん、ごま油、塩、
煎りごま
豆腐は水切りをしておく。
菜の花は半分の長さに切り、太い軸は半分に切る。玉ねぎ、たけのこは薄切り、にんじんは細切りにする。わかめは水で戻しておく。
鍋(フライパン)に、ごま油大さじ1を熱し、玉ねぎ、にんじんを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、菜の花とたけのこを加え、酒大さじ1をふってふたをして蒸し焼きにする。
火が通ったら、わかめと水切りした豆腐をくずしながら加えてさらに炒め(a)、しょうゆ・みりん各大さじ1、塩少々で味を調える。
皿に盛り、煎りごまをふる。
(a)菜の花は火を通し過ぎないようにし、豆腐を加えてさっと仕上げる。

ブルーベリー黒酢
国産玄米を100%使って醸造した黒酢に、ブルーベリーとぶどうの果汁を加えて飲みやすく仕上げた、おいしく黒酢をとることができる黒酢飲料です。
ブルーベリー黒酢
かんたんレシピ

ブルーベリー黒酢の豆乳割り
【材料(1人分)】
ミツカン ブルーベリー黒酢 30ml
豆乳 150ml
【作り方】
1.冷たい豆乳に「ブルーベリー黒酢」を入れてよく混ぜ合わせる。