2009年3月号掲載

(4人分)
れんこ鯛...1匹
(または鯛の切り身2切れ)
あさり...300g
えび...4匹
玉ねぎ(薄切り)...1/4個分
ニンニク(すりおろし)...1かけ分
プチトマト...8個
白ワイン...100cc
サフラン...ひとつまみ
ディル...適量
オリーブオイル、塩、
こしょう
ニンニクマヨネーズ
マヨネーズ...40g
ニンニク(すりおろし)...小さじ1/2弱
レモン汁...小さじ1
パプリカ...小さじ1/2


れんこ鯛は、内臓を除き、皮目に切り込みを入れる。あさりは砂出しをする。えびは殻つきのまま背わたを取る。
鍋にオリーブオイルを熱し、ニンニクと玉ねぎを炒め、続いてえびを炒める。
半分に切ったプチトマト、白ワイン、水300cc、サフランを入れ、塩こしょうして、ひと煮立ちさせる。れんこ鯛を入れて、ふたをして中火で煮込む(a)。
鯛に火が通ったら、あさりとディルを加え、ふたをして口が開くまで加熱し、塩、こしょうで味を調える。
ニンニクマヨネーズの材料を合わせ、4に添える。

(a)ふたをすると短時間で火が通り、煮くずれしにくい。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。



















レシピのトップへもどる




















