2009年3月号掲載
(8人分)
鶏レバー...150g
鶏挽き肉...70g
玉ねぎ(みじん切り)...1/4個分
ニンニク(みじん切り)...1/2かけ分
マッシュルーム(みじん切り)...7~8個分
赤ワイン...大さじ2+1カップ
ローリエ...1枚
生クリーム...大さじ2
ナツメグ...小さじ1/4
バゲット(薄切り)...適量
塩、こしょう、バター、黒粒こしょう
鶏レバーは、塩水に15分ほどつけたあと、筋と血の塊を取り除き(a)、流水で洗う。一口大に切って、赤ワイン大さじ2をふり、10分ほどおく。
鍋にバター20gを入れて火にかけ、玉ねぎ、ニンニク、マッシュルームを炒め、続いて鶏挽き肉と水気を切った1を炒める。
2に赤ワイン1カップと水1/2カップ、生クリーム、ローリエを加え、水分がほとんどなくなるくらい煮詰める(b)。
3の粗熱が取れたら、室温に戻しておいたバター30gと一緒にフードプロセッサーにかけ、なめらかにする。
ナツメグ、塩、こしょうで味を調え、器に入れて表面に粗くつぶした黒こしょうをふる。
トーストした薄切りのバゲットに塗って食べる。
※冷蔵庫で約1週間保存できる。
(a)面倒でもていねいに取り除く。
(b)赤ワインでしっかり煮込んでくさみを抜く。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。