2009年2月号掲載
(20本分)
ホワイトチョコレート...100g
生クリーム...50cc
紅茶の葉...5g
バター(食塩不使用)...10g
紅茶の葉(細かく粉末にする)...ひとつまみ
粉砂糖...適量
小鍋に生クリームと紅茶の葉を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めてふたをし、約10分蒸らす。
ホワイトチョコレートを細かく刻み、無塩バターとともにボウルに入れて湯煎にかけ、なめらかになるまで混ぜる。
1を茶こしでこして2に混ぜ合わせる。粉末にした紅茶の葉を混ぜ、氷水にあてて冷ます(完全に冷やし固めないように注意する)。
直径1cmの丸口金をつけた絞り袋に入れ、クッキングシートの上に細長く絞り出す(a)。冷蔵庫で約1時間冷やし、固まれば5cmにカットして粉砂糖をまぶす。
(a)冷やしすぎると、うまく絞れないので注意。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。