2008年12月号掲載
(6人分)
A 合挽きミンチ...300g
ニンニク(すりおろ し)...1かけ
くるみ(砕く)...20g
レーズン...15g
卵...1個
塩、こしょう、
ナツメグ...少々
にんじん...少々(1cm角長さ18cmぐらい)
ブロッコリー...1/2株
うずら卵...6個
木綿豆腐...1丁(200g)
玉ねぎ(みじん切り)...1/2個
サラダ油
ケチャップ、マヨネーズ
にんじんは1cm角の棒状に切り、ブロッコリーは小房に分け、一緒にゆでておく。うずら卵もゆでて殻をむいておく。
玉ねぎのみじん切りは炒めて冷ましておく。豆腐は水を切っておく。
ボウルにAと2を入れてしっかりと混ぜ合わす。
パウンド型にサラダ油を塗り、3の半量を入れて、1を並べる(a)。さらに3の残りを入れて、トントンと型を落として空気を抜き、表面を平らにする。
170℃に温めておいたオーブンで45分焼く。
食べやすい大きさに切り分け、ケチャップとマヨネーズを合わせたオーロラソースを添える。好みでマスタードをつけてもおいしい。
(a)切り分けた時に中央になるように並べる。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。