2008年12月号掲載
(6人分)
A 合挽きミンチ...300g
ニンニク(すりおろ し)...1かけ
くるみ(砕く)...20g
レーズン...15g
卵...1個
塩、こしょう、
ナツメグ...少々
にんじん...少々(1cm角長さ18cmぐらい)
ブロッコリー...1/2株
うずら卵...6個
木綿豆腐...1丁(200g)
玉ねぎ(みじん切り)...1/2個
サラダ油
ケチャップ、マヨネーズ
にんじんは1cm角の棒状に切り、ブロッコリーは小房に分け、一緒にゆでておく。うずら卵もゆでて殻をむいておく。
玉ねぎのみじん切りは炒めて冷ましておく。豆腐は水を切っておく。
ボウルにAと2を入れてしっかりと混ぜ合わす。
パウンド型にサラダ油を塗り、3の半量を入れて、1を並べる(a)。さらに3の残りを入れて、トントンと型を落として空気を抜き、表面を平らにする。
170℃に温めておいたオーブンで45分焼く。
食べやすい大きさに切り分け、ケチャップとマヨネーズを合わせたオーロラソースを添える。好みでマスタードをつけてもおいしい。
(a)切り分けた時に中央になるように並べる。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。