2008年11月号掲載
(直径5.5cmのマフィン型6個分)
バター(食塩不使用)...65g
粉砂糖...60g
卵...1個
薄力粉...65g
コーンスターチ...10g
ベーキングパウダー...2g
いちじく...1個
★クランブル
バター、ブラウンシュガー、
アーモンドパウダー...各10g
薄力粉...15g
クランブルの材料をボウルに入れ、手でバターをつぶしながら、粉がなじむまで混ぜ、ラップに包んで冷蔵庫で冷やす。マフィン型に紙を敷いておく(マフィン型がない場合は、プリンカップでも代用可)。
いちじくはきれいに洗い、皮ごと縦6等分にしておく。薄力粉、ベーキングパウダー、コーンスターチを合わせてふるっておく。
室温に戻したバターをボウルに入れてなめらかにし、粉砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる(a)。卵を加え、なめらかになるまで混ぜる。
ふるった粉を2回に分けて加え、ゴムべらで粉気がなくなるまで混ぜる。
4を型の七分目まで入れ、いちじくを中心に少し押さえるようにしてのせる(b)。1のクランブルも手で小さくちぎってのせ、170℃のオーブンで約25分焼き、網にのせて粗熱を取る。
ダマができないよう、しっかりと混ぜる。
焼けると生地が盛り上がるので、しっかりと差し込む。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。