2008年11月号掲載

(4人分)
牛乳 ...250cc
アーモンドスライス、パセリ...適量
シナモン...少々
塩、こしょう


かぼちゃペーストを解凍して、牛乳を加えて温める。
塩、こしょうで味を調え、シナモン少々を加える。
軽く炒ったアーモンドスライスと、パセリのみじん切りを散らす。
※牛乳の半量を豆乳に変えてもよい
〈かぼちゃペーストのつくりかた〉できあがり約1200g
玉ねぎ1個は薄切りにする。
かぼちゃ1/2個は皮をむき、一口大に切る。
鍋にバター20gを温め、1を炒める。
2とローリエ2枚、水2カップを加え、やわらかくなるまで煮る。
粗熱が取れたら、なめらかになるまでミキサーにかける。回りにくい時は水を加える。
鍋に戻して火にかけ、鍋底に木べらで「の」の字が描けるくらいまで煮詰める。
保存法◆冷まして小分けにして、保存袋に入れて冷凍庫で約1か月保存可能。
利用法◆薄力粉を加えてかたさを調節すれば、コロッケやニョッキにも。

●かぼちゃペースト


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。



















レシピのトップへもどる




















