コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > ジャスミンティーとライチのゼリー

2025.10.10 更新

Cooking Note クッキングノート

ジャスミンティーとライチのゼリー

すっきりしたゼリーにライチを加え、
アジアンテイストに。

ジャスミンティーとライチのゼリー

2007年8月号掲載

Check

谷口祐美子

谷口祐美子さん

ジャスミンティーとライチのゼリー

夏のおやつには、やっぱり冷たいものが欲しくなります。シャーベットは、好みのフルーツに変えてもバリエーションが広がりますよ

エネルギー106kcal/1人分
食塩相当量0g/1人分
調理時間50分(冷し固める時間を除く)
  • デザート・おやつ

(4人分)

ジャスミンティーの葉...5g
グラニュー糖...25g
粉ゼラチン...5g
★ライチのコンポート(つくりやすい分量)
ライチ(冷凍)...10粒
グラニュー糖...60g
レモン汁...大さじ1
コーンスターチ...5g
クコの実適量

★ゼリーをつくる
ジャスミンティーの葉をポットに入れ、そこに熱湯(450cc)を注ぎ入れる。タオルで包んで蒸らしながら3分おき(a)、十分に味と香りを出す。

水(大さじ2)にゼラチンをふり入れ、ふやかしておく。

1をこして400ccを量り、熱いうちにグラニュー糖と2のゼラチンを加えて混ぜる。

粗熱が取れたら器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。

★ライチのコンポートをつくる
5鍋に水(200cc)とグラニュー糖を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら皮をむいたライチとレモン汁を加えて弱火で10分煮る。水(大さじ1)で溶いたコーンスターチを加え、とろみが出るまで静かに混ぜながら煮て(b)、冷ましておく。

4のゼリーにライチをのせ、煮汁をかけ、クコの実を飾る。

(a)タオルで包むと、熱が外に逃げない。

(b)コーンスターチを加えるととろみがつき、ゼリーにしっかりと味がからむ。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら