2008年8月号掲載
(4人分)
なす...2本
ズッキーニ...1本
ピーマン...2個
玉ねぎ...1個
トマトの水煮...1カップ
しょうが(すりおろし)...小さじ1
ニンニク(すりおろし)...小さじ1
カレー粉...大さじ1~2
オリーブオイル...大さじ1
ごはん...適量
※玄米や五穀米ごはんなどがおすすめ。
しょうゆ、塩、こしょう、揚げ油
なすは2cm、ズッキーニは1cmの厚さの輪切り、ピーマンは種を取り、縦6等分にして、素揚げにしておく(a)。
玉ねぎは、薄いくし切りにして、半分の長さに切っておく。
鍋にオリーブオイルを入れ、しょうがとニンニクのすりおろしを入れて、香りが出るまで炒め、玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。
3にトマトの水煮、水2~3カップ、しょうゆ大さじ1を入れて15分ほど煮込む。
1の野菜を入れてひと煮立ちしたら、別のフライパンで空煎りしたカレー粉(b)を加えて混ぜ、塩こしょうで味を調える。
(a)野菜を素揚げにすると、甘みとコクが出ておいしい。
(b)煎ることで香りが立ち,ダマになりにくい。カレー粉を加えたら煮込みすぎない。

ブルーベリー黒酢
国産玄米を100%使って醸造した黒酢に、ブルーベリーとぶどうの果汁を加えて飲みやすく仕上げた、おいしく黒酢をとることができる黒酢飲料です。
ブルーベリー黒酢
かんたんレシピ

ブルーベリー黒酢の豆乳割り
【材料(1人分)】
ミツカン ブルーベリー黒酢 30ml
豆乳 150ml
【作り方】
1.冷たい豆乳に「ブルーベリー黒酢」を入れてよく混ぜ合わせる。