2008年10月掲載

(4人分)
こいも...320g
鶏ミンチ...80g
玉ねぎ...1/8個
しょうが...少々
ごま油...小さじ1
塩、こしょう、揚げ油
A 味噌...小さじ1
しょうゆ...小さじ1弱
酒...小さじ2
みりん...小さじ2
かたくり粉...小さじ1
ごま(白・黒どちらでも)...適量
鶏ミンチ...80g
玉ねぎ...1/8個
しょうが...少々
ごま油...小さじ1
塩、こしょう、揚げ油
A 味噌...小さじ1
しょうゆ...小さじ1弱
酒...小さじ2
みりん...小さじ2
かたくり粉...小さじ1
ごま(白・黒どちらでも)...適量


こいもは蒸して皮をむき、ボウルに入れて木べらで粗くつぶして(a)、塩、こしょうを少々ふっておく。
玉ねぎ、しょうがはみじん切りにし、ごま油で鶏ミンチと一緒に炒めて、Aの調味料で味を調え、水で溶いたかたくり粉でとろみをつけておく。
1を8等分し、ラップの上にまるく広げて、2をのせて包み、ラップで形を整える(b)。
3の表面にごまをつけ、180℃の油で揚げる。

(a)食感が残る程度に粗くつぶす。

(b)ラップを使うと、くっつかずに簡単にできる。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。



















レシピのトップへもどる




















