コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > いわしのピンチョス シチリア風

2025.9.10 更新

Cooking Note クッキングノート

いわしのピンチョス シチリア風

レーズンや松の実を使うのがシチリア風。白ワインにぴったり!

いわしのピンチョス シチリア風

2008年7月号掲載

Check

安藤美保

安藤美保さん

いわしのピンチョス シチリア風

「夏野菜で元気!」。夏野菜をうまく取り入れて、体の中から涼しくし、夏バテ予防に役立てましょう。

こちらもチェック安藤美保さんのブログへ
エネルギー 290kcall/1人分
食塩相当量2.0g/1人分
調理時間40分
  • 西洋料理
  • 魚料理

(4人分)

いわし(真いわしなど中くらいの大きさ)...6匹 ※小さめの場合は12匹
プチトマト...3個
A 生パン粉...20g
 ニンニクすりおろし...小さじ1/2
 松の実...10g
 レーズン...10g
 パセリのみじん切り...大さじ1
 白ワイン...大さじ1
 
オリーブオイル...大さじ2
レモン(くし切り)...適量
塩、こしょう

いわしは手開きにして、骨を取り除き、軽く塩こしょうして縦半分に切る(いわしが小さいときはそのまま使う)。

プチトマトは1/4に切っておく。

Aを混ぜ合わせておく(a)。

いわしを丸めて、つまようじで留め、2と3をその中に詰める(b)。

4を190℃のオーブンで13~15分焼く(オーブントースターを使うときは、最初の10分間はアルミホイルで包み、アルミホイルを取って2~3分、パン粉がこんがり色づくまで焼く)。

皿に盛り、レモンのくし切りを添える。

(a)このパン粉は、鶏肉やしいたけなどにのせて焼いてもおいしい!

(b)丸めたいわしの中にトマトを入れ、パン粉をのせる。

おすすめ商品

液体塩こうじ300ml

米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。

液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪

【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g 
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1

【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら