2007年04月号掲載
(直径5cm、高さ3.5cmのカップ12個分)
粉ゼラチン...5g
牛乳...60cc
桜の葉の塩漬け...3枚
プレーンヨーグルト...80g
グラニュー糖...25g
生クリーム...80cc
卵白...1個分
グラニュー糖...20g
飾り用の桜の花の塩漬け...12個、笹の葉
粉ゼラチンは水(大さじ1.5)でふやかしておく。桜の葉は水につけて塩抜きし、刻んでおく。桜の花も塩抜きしておく。
牛乳に1の桜の葉を入れて(a)沸騰直前まで火にかけ、戻したゼラチンも加えて火を止め、静かに混ぜ、こしておく。
ヨーグルトとグラニュー糖(25g)を混ぜ合わせ、2に混ぜる。生クリームも七分立てにして混ぜ合わせる。
卵白を泡立て、途中でグラニュー糖(20g)を加えてかたいメレンゲをつくる。
3に4のメレンゲを加え、泡をこわさないように混ぜ合わせる(b)。
水に濡らした型に5を流し入れて冷蔵庫で冷やし固め、固まったら型から取り出して笹の葉の上に置き、1の桜の花を飾る。
(a)火を通すと、桜の香りが移りやすくなる。
(b)手早く、切るように混ぜる。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。