2007年04月号掲載

(30×30cm角の天板1台・8個分)
【生地】
卵...4個
砂糖...40g
牛乳...60cc
バター(食塩不使用)...25g
薄力粉...45g
バニラエッセンス...1~2滴
【シロップ】
いちごジャム...大さじ1
湯...大さじ1
コアントロー...小さじ1
【飾り用】
生クリーム...100cc
砂糖...大さじ1
いちご...8~9個


卵3個を卵黄と卵白に分ける(あとの1個は3で使う)。ボウルに卵白を泡立て、六分くらい泡立ったら砂糖を加え、さらにしっかりと泡立てる。
鍋にバターと牛乳を入れて火にかけ、まわりがふつふつしてきたら薄力粉を入れ、10秒くらい、こがさないように木じゃくしで混ぜて(a)火から下ろす。
卵黄と残りの全卵1個を混ぜ、2に少しずつ加えて混ぜる。
生地がなめらかになったら、1の卵白の1/4量を加えてなじませたあと、卵白のボウルに入れて、バニラエッセンスを加え全体を切るように混ぜる。
湿らせたキッチンペーパーを天板に敷き、その上にクッキングシートを重ね(b)、生地を流し入れて表面を平らにし、180~190℃のオーブンで約12分焼く。網にのせ、冷めたら紙をはがしておく。
生地を花形に16枚切り抜き、シロップの材料を混ぜ合わせて焼き色がついている面に塗る。生クリームに砂糖を加えて八分立てにし、絞り出し袋に入れて絞り出し、縦に4等分したいちごをはさむ。
好みで生クリーム、いちごを飾る。

(a)火を通しすぎると生地がかたくなるので注意。

(b)蒸し焼きにするために、濡らしたペーパーをはさむ。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。
















レシピのトップへもどる




















