2007年05月号掲載

(22個分)
【プレーン生地】
卵...1個
グラニュー糖...65g
薄力粉...85g
ベーキングパウダー...2g
バニラエッセンス...1~2滴
牛乳...大さじ2
バター(食塩不使用)...45g
レモンの皮...1/2個分
サラダ油適量
【ココア生地】
薄力粉...75g
ココアパウダー...10g
ベーキングパウダー...3g
※ほかの材料は、レモンの皮を除いてプレーン生地と同じ。つくりかたも同様に。
【トッピング】
お好みでOK。今回使用したのは、チョコレート、スプレーチョコレート、フリーズドライのいちご、マーマレード、練乳


ボウルに卵とグラニュー糖を入れて泡立て器でよく混ぜ、バニラエッセンスも入れる。
薄力粉(ココア生地の場合はココアパウダーも)とベーキングパウダーを合わせてふるい、1に加えて混ぜ、牛乳も加える。
バターを電子レンジで約1分加熱して溶かし、2に加えて混ぜる。レモンは水でよく洗ってから皮をすりおろして加える。
ラップをかけて、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
たこ焼き器をとろ火で温め、サラダ油を塗って、生地を半分の高さまで流し入れる(a)。
アルミホイルをかぶせて焼き(b)、表面に泡が出て少し膨らんできたらひっくり返し、回しながら焼く。
トッピングをつけて仕上げる。

(a)たくさん入れすぎると焼き時間がかかって、こげつきやくすなる。

(b)蒸し焼きにして、早く火を通す。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。
















レシピのトップへもどる




















