2007年6月号掲載
(8個分)
★あん
えんどう豆の煮豆...1パック
★ゼリー
【プレーン】粉寒天...2g、砂糖...大さじ1、水150cc
【ぶどう】粉寒天2g、100%ぶどジュース...100cc、水...50cc、砂糖...小さじ1
【クランベリー】粉寒天...2g、クランベリージュース...100cc、水...50cc、砂糖...小さじ1
豆をフードプロセッサーにかけてなめらかにし、8等分にして丸めておく。
★プレーンの寒天をつくる
小鍋に粉寒天と水を入れて火にかけ、溶かす。
寒天が溶けたら砂糖を加えて溶かし、バットに入れて冷やし固める。
★ぶどう、クランベリーの寒天をつくる
小鍋に粉寒天と水を入れて火にかけ、2分くらい混ぜて火を止める。
砂糖を加えて溶かし、常温に戻したジュースを加え、手早くバットに流し入れて固める(a)。
それぞれの寒天を5mm角に切り、1のあんに彩りよくまぶす(b)。
(a)ジュースは必ず常温に戻してから。冷たい状態で入れると、混ざらずに固まってしまう。
(b)プレーンの寒天を適度に混ぜるときれいな仕上がりに。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。