2008年9月号掲載
(4人分)
卵・・・1個
バター・・・40g
玉ねぎ(みじん切り)・・・大さじ4
ケッパー(みじん切り)・・・大さじ2
パセリ(みじん切り)・・・大さじ2
白ワイン・・・100cc
レモン汁・・・大さじ2
塩、こしょう、薄力粉、パン粉、オリーブオイル、つけ合わせの野菜
牛肉は両面に塩、こしょうしておく。
1を肉たたきで(なければラップをして瓶の底でたたく)、5mmくらいの厚さにのばす。
牛肉に薄力粉、溶き卵、パン粉をつけ、オリーブオイルをフライパンに深さ2cmぐらい入れて、揚げ焼きにする。
パン粉がきつね色になったら、火を止めて油を切っておく。
フライパンに残った油とパン粉をふき取り、バターを入れて火にかけ、玉ねぎのみじん切りを入れて炒める。
透明になったら、白ワインを加え、ひと煮立ちさせてケッパーのみじん切りを加える。塩、こしょうで味を調える。
火を止める直前にパセリとレモン汁を入れ、つけ合わせの野菜とともに、皿に盛りつけたビーフカツレツにかける。
薄くのばすと少量の油でサクッと揚がる。
![](/recipe/cooking_note/cmn/recomend_item.jpg)
やさしい味わいのあごだし
あご(とびうお)やかつおがベースのやさしい味わいの顆粒だしです。
やさしい味わいのあごだし
かんたんレシピ
![](/recipe/cooking_note/cmn/recomend_photo.jpg)
揚げ出し高野豆腐
【材料(2人分)】
高野豆腐 2個
片栗粉 適量
水 1・1/2カップ
A
やさしい味わいのあごだし 小さじ2
しょうゆ 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
水溶き片栗粉 適量
揚げ油 適量
小ねぎ 3本
【作り方】
1)高野豆腐を表示どおりに戻し、しっかりと水けをきり、一口大に切る。
2)鍋に水を入れて沸かし、Aを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
3) 1に片栗粉をまぶし、180℃に熱した油で揚げる。
4) 3に2をかけ、小口切りにしたねぎを添える。
※大人用には、針しょうがを添えても美味しく頂けます。