2015年4月号掲載
(4人分)
鶏もも肉...1枚(300g)
A 酒...小さじ2
しょうゆ...小さじ2
卵...8個
せり(または三つ葉)...1束
B だし...150cc
しょうゆ...60cc
みりん...100cc
ごはん...4杯分(約600g)
鶏もも肉は3cm角に切り、Aをもみ込む。せりは3cm長さに切る。
Bの調味料を合わせておく。小さなフライパンにその1/4量を入れ、中火にかけ、煮立ったら、鶏肉の1/4量を入れて3〜4分煮る(a)。
卵2個を溶きほぐし、その8割を中心から流し入れ、周囲が固まってきたら、せりの1/4量を入れ、残りの卵を回し入れるb。少し強火にして火を止め、ふたをして半熟状になるまで蒸らす。
器にごはんを盛り、3をすべらせるようにのせる。
(a)親子丼用の鍋か小さなフライパンで1人分ずつつくると、つくりやすい。
(b)卵は2回に分けて入れ、とろりと半熟状に仕上げる。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。