コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > あさりとグリーンアスパラ、たけのこの炒め

2025.10.10 更新

Cooking Note クッキングノート

あさりとグリーンアスパラ、たけのこの炒め

シャキシャキの食感の野菜に
あさりの旨みをしっかりからめて。

あさりとグリーンアスパラ、たけのこの炒め

2013年5月号掲載

Check

谷口祐美子

谷口祐美子さん

あさりとグリーンアスパラ、たけのこの炒め

あさりを酒蒸しにし、旨みたっぷりの蒸し汁を生かします。歯ごたえのあるアスパラガスやたけのこは味がしみにくいので、煮汁にとろみをつけ、しっかりからめせます。

エネルギー89kcal/1人分
食塩相当量1.0g/1人分
調理時間15分 (砂抜きの時間を除く)
  • 中国料理
  • 野菜料理
  • 魚料理

(4人分)

あさり...250g

グリーンアスパラ...1束

ゆでたけのこ...100g

しょうが(みじん切り)...小さじ1

かたくり粉...小さじ1

(水大さじ1で溶く)

サラダ油、酒、しょうゆ、ごま油、塩

あさりは500ccの水に塩大さじ1/2程度の塩水につけ、上に新聞紙などをのせて涼しい場所に1〜3時間くらい置いて砂抜きする。貝殻をこすり合わせてしっかり洗う。グリーンアスパラは下の部分を切り、かたいところは皮をむいて4cmの長さに切る。ゆでたけのこは5mm厚さ、2cm幅に切る。

フライパンにサラダ油大さじ1としょうがを入れて火にかけ、あさりを炒める。殻が開き始めたら酒50ccを加えてふたをする。1分ほど蒸して火を止め、煮汁ごとあさりを取り出す(a)。貝と煮汁に分け、煮汁は150ccになるよう水を加えて調節する。

フライパンにサラダ油大さじ1を温め、グリーンアスパラとたけのこを炒める。あさりの煮汁としょうゆを加え、ひと煮立ちしたら、水溶きかたくり粉でとろみをつける(b)。あさりを入れ、仕上げにごま油大さじ1/2を加えて、さっと混ぜる。

(a)ざるにあけて貝と煮汁を分ける。

(b)旨みたっぷりの煮汁を加え、とろみをつけてからめる。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら