2023年6月号掲載

鮭と野菜をホイルで包んで、蒸し焼きに。
鮭のホイル焼き
材料(約4人分)
生鮭(甘塩鮭でもよい)…4切れ
玉ねぎ(5mm幅に切る)…1個
パプリカ(5mm幅に切る)…赤・黄各1/4個
しいたけ、えのきだけ、しめじ、エリンギなど(ほぐして)…300g
酒、バター、ポン酢、貝割れ菜
生鮭(甘塩鮭でもよい)…4切れ
玉ねぎ(5mm幅に切る)…1個
パプリカ(5mm幅に切る)…赤・黄各1/4個
しいたけ、えのきだけ、しめじ、エリンギなど(ほぐして)…300g
酒、バター、ポン酢、貝割れ菜
- ホイル4枚に、玉ねぎ、パプリカ、鮭、きのこを順にのせる。酒を小さじ1ずつふりかけ、ふんわり包む。
- フライパンに1を並べ、ふたをして(または魚焼きグリルで)、中火で約8分焼く。
- 冷めないうちにバターを1かけずつのせ、ポン酢適量をかけ、貝割れ菜少々を添える。


梅干しとごはんを一緒に炊いて、さっぱりと。
鮭の梅ちらし
■材料(2人分)
ホイル焼きにした鮭…1切れ
米…1合
梅干し…20〜30g(大1個)
卵…1個
大葉…5枚
塩、砂糖、煎りごま
ホイル焼きにした鮭…1切れ
米…1合
梅干し…20〜30g(大1個)
卵…1個
大葉…5枚
塩、砂糖、煎りごま
- 洗った米を水加減し、ちぎった梅干しと種を入れて炊飯する。
- 卵を溶きほぐし、砂糖小さじ1、塩少々を混ぜて、炒り卵をつくる。
- 炊き上がったごはんに砂糖大さじ1と味を見て塩少々を混ぜる。皮と骨を除いてほぐした鮭と炒り卵、ちぎった大葉、煎りごま大さじ1を加えて混ぜ合わせる。


しょうゆ麹で、鶏肉がしっとり。
鶏のしょうゆ麹煮
■材料(2人分)
鶏もも肉 …1枚
しょうゆ麹…鶏肉の重さの10%
しょうが(すりおろし)…小さじ1
白ねぎ(2㎝の輪切り)…1/2本
青ねぎ(小口切り)
鶏もも肉 …1枚
しょうゆ麹…鶏肉の重さの10%
しょうが(すりおろし)…小さじ1
白ねぎ(2㎝の輪切り)…1/2本
青ねぎ(小口切り)
- 鶏もも肉は一口大に切り分けて耐熱容器(炊飯器に入る大きさ)に入れ、しょうゆ麹としょうがを絡め、白ねぎをのせる。
- 砂糖大さじ1と味を見て塩少々を混ぜる。炊き上がったごはんに皮と骨を除いてほぐした鮭と炒り卵、ちぎった大葉、煎りごま大さじ1を加えて混ぜ合わせる。


ホイル焼きの野菜に、旨みをプラス。
きのこの明太子マリネ
材料(2人分)
ホイル焼きにしたきのことパプリカ…1/4量
明太子(冷凍)…20g
酢…大さじ1
ホイル焼きにしたきのことパプリカ…1/4量
明太子(冷凍)…20g
酢…大さじ1
- ホイル焼きにしたきのことパプリカの汁気をしっかり切ってボウルに入れ、皮をむいた明太子と酢を加えて和える。(明太子は凍ったまま皮をむくと、手できれいにむける。)

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

ボンカレーゴールド 中辛
あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)
ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー
【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2
【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。