コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > 天むすと粕汁の、あったかべんとう

2025.10.10 更新

おべんとうレシピ

天むすと粕汁の、あったかべんとう

楽しみな寒い日のランチタイムに。
印刷

天むすと粕汁の、あったかべんとう

2201年1月号掲載

Check

エネルギー 717kcal/1人分

料理制作者: 松本紗智さん

材料とつくりかた

ブロッコリーの塩昆布とおかか和え

調味料いらずで、旨みのある和の味つけが完了!

ブロッコリーの塩昆布とおかか和え

22kcal

小さなおかず
■材料
ブロッコリー…1/4株
塩昆布…ひとつまみ
かつおぶし…ひとつまみ
  • ブロッコリーは小房に分ける。
  • 鍋に湯を沸かして塩(少々)を加え、ブロッコリーを3分ほどゆでてざるにあげ、しっかり水気を切る。
  • ボウルに移し、塩昆布とかつおぶしで和える。

れんこんの七味きんぴら

ごま油の風味と、ぴりっと七味をきかせて。

れんこんの七味きんぴら

68kcal

小さなおかず
■材料
れんこん…100g
A  みりん…大さじ1/2
  しょうゆ…大さじ1/2
  酢…小さじ1
ごま油 七味唐辛子 
  • れんこんは皮をむいて3㎝長さの乱切りにする。
  • フライパンにごま油(小さじ1)を入れて熱し、1を炒める。
  • こんがり色づいてきたら、Aの調味料を加え、汁気がなくなるまで煮詰める。七味唐辛子(適量)をふる。

天むす

ラップを使えば、にぎりやすい!
えび天を麺つゆにさっとくぐらせて。

天むす

412kcal

ごはん
■材料(6個分)
えび…6匹
麺つゆ…大さじ1
温かいごはん…1合分
大葉…6枚
海苔…6枚
天ぷら粉…大さじ1
塩 こしょう 揚げ油
かたくり粉
  • えびは、かたくり粉をまぶして軽くもみ、水で洗って汚れを落とし、尾の先を切り落として、殻をむく。水気をしっかりふき取り、塩・こしょう(各少々)をふる。
  • 天ぷら粉を水(大さじ1.5)で溶いて1のえびをくぐらせ、170℃に熱したサラダ油でからりと揚げる。熱いうちに麺つゆにくぐらせる。
  • ラップの上にごはんの1/6量を広げ、大葉とえびをのせ、包み込むようににぎって海苔を巻く。

具だくさん牛肉入り粕汁

ほのかな酒粕の香りでほっこり。
主菜にもなる、あったかスープ。

具だくさん牛肉入り粕汁

215kcal

大きなおかず
■材料
牛こま切れ肉…50g
大根…70g
にんじん…1/8本
ごぼう…1/8本
こんにゃく…25g
薄揚げ…1/4枚
昆布…5㎝角
味噌…大さじ1.5
酒粕…60g
  • 大根、にんじん、こんにゃく、薄揚げは短冊切りに、ごぼうはたわしで皮をこすって汚れを落とし、斜め薄切りにする。
  • 鍋に昆布と水(2カップ)を入れ、1を加えて火にかける。
  • 牛肉をフライパンでさっと炒めてから2の鍋に入れ、野菜がやわらかくなるまで煮る。
  • 味噌を溶き混ぜる。酒粕は鍋の煮汁を少し加えてやわらかく溶いてから鍋に加え、味を見て、塩で調える。
    ※スープジャーは熱湯を注いで十分温めてから粕汁を注ぐ。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら