2020年1月号掲載

がっつり生姜で満足度アップ!
豚のしょうが焼き
245kcal

●材料
豚ロースしゃぶしゃぶ用…120g
玉ねぎ(薄切り)…1/4個分(50g)
ごま油…小さじ1
おろししょうが…大さじ1.5
酒…大さじ1
A みりん…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
ケチャップ…小さじ1
こしょう…少々
豚ロースしゃぶしゃぶ用…120g
玉ねぎ(薄切り)…1/4個分(50g)
ごま油…小さじ1
おろししょうが…大さじ1.5
酒…大さじ1
A みりん…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
ケチャップ…小さじ1
こしょう…少々
- 豚肉を皿に広げ、おろししょうがと酒をかけて下味をつける。
- フライパンにごま油を熱し、玉ねぎを炒める。油がなじんだら、豚肉を1枚ずつ広げて入れて両面を焼き、火が通ったら火を止める。
- 1の皿に残った汁にAを加え混ぜるb。2のフライパンに火をつけて、肉と玉ねぎに回しかけc、汁気がなくなるまで炒める。


海苔ごはん
315kcal

●材料
ごはん…360g(1人分180g)
焼き海苔(8枚切り)…8枚
しょうゆ…大さじ1
ごはん…360g(1人分180g)
焼き海苔(8枚切り)…8枚
しょうゆ…大さじ1
- おべんとう箱にごはんを半量広げ、海苔4枚の片面にしょうゆをつけてのせる。これを2回繰り返す。


卵焼きのハムチーズ巻き
144kcal

●材料
卵…2個
ハム…2枚
スライスチーズ…1枚
サラダ油 塩 こしょう
卵…2個
ハム…2枚
スライスチーズ…1枚
サラダ油 塩 こしょう
- 卵を溶きほぐし、塩(ひとつまみ)とこしょう(少々)を加え混ぜる。
- 卵焼き器を熱してサラダ油(小さじ1)をひき、1を半量流し入れ、スライスチーズを手前にのせて1回巻く。
- 卵焼きを片方に寄せて残りの卵液を流し入れ、2度目はハムを巻きながら焼く。


にんじんとブロッコリーの味噌きんぴら
66kcal

●材料
にんじん…40g
ブロッコリーの茎…40g
A 酒…大さじ1
砂糖…小さじ1/2
信州味噌…小さじ1
白ごま サラダ油 一味唐辛子
にんじん…40g
ブロッコリーの茎…40g
A 酒…大さじ1
砂糖…小さじ1/2
信州味噌…小さじ1
白ごま サラダ油 一味唐辛子
- ブロッコリーの茎とにんじんは細めの柏子木切りにする。
- フライパンを温めてサラダ油(小さじ1)をひき、にんじんとブロッコリーを炒める。火が通ったら、Aの調味料を絡め、白ごま(小さじ2)、好みで一味唐辛子をふる。


ブロッコリーと 切り干しの酢の物
24kcal

●材料
切り干し大根…5g
ブロッコリーの花蕾…40g
A 砂糖…小さじ1
酢…小さじ2
うす口しょうゆ…小さじ1
切り干し大根…5g
ブロッコリーの花蕾…40g
A 砂糖…小さじ1
酢…小さじ2
うす口しょうゆ…小さじ1
- 切り干し大根は水に5分浸けて戻し、水気を絞る。ブロッコリーの花蕾は細かく刻む。
- ブロッコリーは器に入れ、水大さじ1/2を加えてラップをかけ、電子レンジ600wで50秒加熱する。余分な水分を切り、粗熱を取る。
- ボウルにAと切り干し大根を入れて調味液を吸わせ、ブロッコリーを加えて和える。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。