コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > あったかとん汁の、開運べんとう。

2025.10.10 更新

おべんとうレシピ

あったかとん汁の、開運べんとう。

"ん"がつくおかずで、冬を元気に!
印刷

あったかとん汁の、開運べんとう。

2017年12月号掲載

Check

エネルギー 547kcal/1人分

料理制作者: 広里貴子さん

材料とつくりかた

具だくさんとん汁

そのまま使える乾燥野菜の旨みたっぷり。
緑茶のカテキ“ン”もプラスして。

具だくさんとん汁

547kcal

大きなおかず
●材料
乾燥野菜
(「彩り五菜ミックス」など)…10g
豚こま切れ肉…45g
味噌…大さじ3
しょうが(すりおろし)…10g
緑茶…500cc
  • 豚肉は食べやすい大きさに切り、さっと熱湯にくぐらせる。しょうがはすりおろす。
  • 保温ジャーは、必ず熱湯を注いで温め、湯を捨ててから使用する。
  • 温めた保温ジャーに、1の豚肉としょうが、乾燥野菜、味噌を半量ずつ入れ、熱い緑茶を半量注ぎ、ふたを閉める。

なんきんはん(ぺん)バーグ

かぼちゃの甘みを、ふわふわの食感で。

なんきんはん(ぺん)バーグ

101kcal

小さなおかず
●材料
かぼちゃ(なんきん)…80g
はんぺん…1/2枚
大葉…3枚
サラダ油…大さじ1/2
  • かぼちゃは皮と種を取り除き、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで3分加熱してやわらかくする。
  • フードプロセッサーに1を入れ、はんぺんをちぎって加え、なめらかになるまで撹拌する。6等分して俵形に成形し、半分に切った大葉を巻く。
  • フライパンにサラダ油を入れて温め、2を並べ、表面に焼き色をつける。

れんこんごはん

梅干しを加えて、さっぱりと。

れんこんごはん

297kcal

ごはん
●材料 ※つくりやすい分量 (1人分は約200g)
れんこん…100g
梅干し…1個
塩…小さじ1 米…2合
  • れんこんは皮をむき、2~3㎜厚さのいちょう切りにする。
  • 米を洗い、目盛りまで水を加え、1のれんこん、梅干し、塩と一緒に炊く。炊き上がったら梅干しの種を取り除き、全体を混ぜ合わせる。

こんぶの佃煮

鍋料理に使った昆布を活躍させて。

こんぶの佃煮

15kcal

小さなおかず
●材料 ※つくりやすい分量
だしがら昆布…100g 水…500cc
酢…大さじ1/2
砂糖…20g
みりん…大さじ1/2
しょうゆ…小さじ5
たまりしょうゆ…大さじ1/2
  • 鍋に3㎝角に切っただしがら昆布と水と酢を入れて昆布がやわらかくなるまで弱めの中火で煮る。
  • 砂糖とみりんを入れて少し煮立ったらしょうゆを加える。
  • 煮汁が少なくなったら、たまりしょうゆを加え、煮汁がなくなるまで煮詰める。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら