コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > 幼稚園児の、オムライスの おべんとう。

2025.5.9 更新

おべんとうレシピ

幼稚園児の、オムライスの おべんとう。

つくり置きができるおかずは、見た目も楽しい仕上がりに
印刷

幼稚園児の、オムライスの おべんとう。

2020年9月号掲載

Check

エネルギー 629kcal/1人分

料理制作者: ゆーママ(松本有美)さん

材料とつくりかた

一口オムライス

卵を焼いている間に、
ケチャップライスを電子レンジで。

一口オムライス

339kcal

大きなおかず
●材料
温かいごはん…200g
冷凍コーン…15g
トマトケチャップ…大さじ2
卵…2個
牛乳…大さじ1
サラダ油…大さじ1
塩、こしょう
  • 耐熱容器にごはん、トマトケチャップ、冷凍コーンを入れてよく混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけて電子レンジ600wで2分ほど加熱する。
  • ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳と塩・こしょう(各少々)を入れて混ぜる。卵焼き器にサラダ油をひいて中火にかけ、卵液を流し入れて箸で大きく3回ほど混ぜて全体に広げて焼き、まな板に取り出す。
  • 2の卵の上にケチャップライスをのせて巻き、切り分け、切り口を上にしておべんとう箱に詰める。

枝豆とベーコンの ポテトボール

ポテトのおかずもおいしく冷凍保存。

枝豆とベーコンの ポテトボール

156kcal

小さなおかず
●材料
じゃがいも…2個
枝豆(冷凍でも可)…10個
ベーコン(ハーフ)…4枚
A コンソメ顆粒…小さじ1/2
  かたくり粉…大さじ2
  水…大さじ1
バター…10g
  • 枝豆はゆでて(または解凍して)、さやから豆を取り出す。ベーコンは1㎝角に切る。
  • じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ600wで8~9分ほど加熱し、熱いうちにしっかりつぶす。
  • 2に1を加えて混ぜ、Aをふり入れてしっかり混ぜ合わせる。6等分して丸め、厚さ2㎝の円形に整える。
  • フライパンにバターを入れて弱火にかけ、3を並べ入れ、両面を3分ずつほど焼く。
  • [じゃがいもは、
    マッシュすれば、冷凍OK!]
    冷凍すると中の水分が凍って、パサパサになってしまうじゃがいも。カレーなどを冷凍するときは、じゃがいもを入れずにつくるというのがお決まりですが、マッシュポテトにすれば食感を損なわずに冷凍保存できます。

ブロッコリーのフリッター

ホットケーキミックスの
優しい甘さで包んで。

ブロッコリーのフリッター

103kcal

小さなおかず
●材料
ブロッコリー(小房に分けて)…2個
ホットケーキミックス…大さじ2
塩、サラダ油
  • ブロッコリーは小房に分け、半分に切る。芯の部分は飾り用に取っておく。
  • ボウルに、ホットケーキミックスと水(大さじ2)、塩(ひとつまみ)を混ぜ合わせる。
  • フライパンにサラダ油を深さ2㎝くらい入れて中火にかけ、ブロッコリーを2の生地に絡めて入れ、転がしながら2分ほど揚げる。
  • [ブロッコリーの花飾り]
    ●材料とつくり方
    ブロッコリーの芯(適宜)は、皮の部分を厚めにむいて、1㎝厚さに切り、梅型で抜く。花びらの間から包丁を斜めに5本入れて、ねじり梅にする。小分けにして冷凍保存し、使うときには、塩(少々)を加えた熱湯で1分ほどゆでると緑色が鮮やかに。冷水に取り、水気をふく。

色止めするひと手間を大切に。

ミニうさぎのりんご

31kcal

小さなおかず
●材料とつくり方
りんご(1/2個)を4等分のくし切りにして半分に切り、芯を切り取る。皮にVの字に浅く包丁目を入れてから皮をむき、うさぎの形をつくり、塩水につけて(またはレモン汁をかけて)変色を防ぐ。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

おすすめ商品

液体塩こうじ300ml

米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。

液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

ごま油香る!梅と大葉の塩こうじからあげ

【材料(2人分)】
鶏もも肉 1枚(300g)
大葉 10枚
片栗粉 大さじ6
サラダ油 適量
A.液体塩こうじ 大さじ1
A..梅干し 2個
A.酒 大さじ1
A.ごま油 大さじ1/2
A.しょうがチューブ 小さじ1

【作り方】
1)梅干しは種を取り除き、粗めに刻んでおく。大葉は千切りにする。
2)鶏もも肉は皮付きのまま一口大に切り分ける。
3)袋に②と【A】を加え、よく揉みこんで30分漬けこむ。
4)鶏もも肉の皮がぴんと張るように形を整えて大葉をまとわせ、片栗粉を表面にまぶす。
5) 170~180℃に温めた揚げ油で④を3分揚げ、バットで3分休ませる。
6)再び180℃の揚げ油で1分30秒揚げる。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら