2019年9月号掲載

カレーとチリパウダーで
パンチのきいた夏の味に。
チリコンカン風カレー煮込み
296kcal

●材料
ウインナソーセージ…5本
玉ねぎ…100g
ズッキーニ…1/3本
パプリカ…1/2個
ニンニク(みじん切り)…小さじ1/2
カレールウ(中辛)…1かけ(20g)
ケチャップ…大さじ2
チリパウダー(またはカレー粉)…適量
オリーブオイル しょうゆ
ウインナソーセージ…5本
玉ねぎ…100g
ズッキーニ…1/3本
パプリカ…1/2個
ニンニク(みじん切り)…小さじ1/2
カレールウ(中辛)…1かけ(20g)
ケチャップ…大さじ2
チリパウダー(またはカレー粉)…適量
オリーブオイル しょうゆ
- ウインナソーセージは5等分に切る。玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカは、1.5㎝角に切る。
- 鍋にオリーブオイル(大さじ1)とニンニクを入れて火にかける。香りが出てきたら、1を入れて炒める。
- 玉ねぎが透き通ってきたら、水(1カップ)を加え、ケチャップ、カレールウを加えて溶かし混ぜる。
- 焦げないように気をつけながらとろみがつくまで煮詰め、味を見て、しょうゆ(少々)、チリパウダーをふって、味を調える。


甘みをぎゅっと凝縮!
トマトのおいしさを再発見
セミドライトマト
29kcal

●材料(つくりやすい分量)
ミディトマト(またはプチトマト)…200g
塩…小さじ1
ミディトマト(またはプチトマト)…200g
塩…小さじ1
- トマトは横半分に切る。天板に切り口を上にして並べ、塩をふる。
- 150℃に温めておいたオーブンで、70~80分かけてゆっくり焼き、火を止めてオーブンに入れたまま冷ます。


お酢で、さっぱり仕上げて。
いんげんと玉ねぎのサラダ
98kcal

●材料
いんげん…70g
玉ねぎ…70g
塩…小さじ1/2
A 酢…大さじ1
オリーブオイル…大さじ1
砂糖…ひとつまみ
こしょう…少々
いんげん…70g
玉ねぎ…70g
塩…小さじ1/2
A 酢…大さじ1
オリーブオイル…大さじ1
砂糖…ひとつまみ
こしょう…少々
- いんげんはヘタを切り落とし、熱湯で2分ほどゆでて冷水に取り、水気を切って食べやすい大きさに切る。
- 玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスしてボウルに入れ、Aの調味料を加えてなじませ、しんなりさせる。
- 2に1を入れて和える。


ぶどう
32kcal

皮ごと食べられる種なしぶどう(12粒)は、凍らせて持っていくと、ひんやりデザートに。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

ゼスプリ・グリーンキウイ
鮮やかなグリーンの果肉が目印の、キウイフルーツの代表選手。酸味と甘みのバランスが絶妙で、さわやかな味が人気です。1個で現代人に不足しがちな食物繊維を補うことができます。
ゼスプリ・グリーンキウイ
かんたんレシピ

キウイ・トマト・豆腐のカプレーゼ
【材料(2人分)】
グリーンキウイ 2個
トマト 小2個
豆腐(絹) 1/3丁
A[エクストラバージンオリーブオイル大さじ1、はちみつ、レモン汁各小さじ1、塩小さじ1/4、黒(粒)コショウ少々]
バジルの葉 6枚
【作り方】
1.グリーンキウイは皮をむいて、1個を4等分の輪切りにする。
2.トマトは湯むきし、1個を4等分に切る。豆腐は6等分に切る。
3.ボウルにAの材料を合わせる。
4.キウイ、豆腐、トマトを重ねて皿に盛り、③をかけてバジルの葉を添える。